私は、早起きしてチャートをひたすら見まくっていた時期があります。
その時、知らない方から、
「子育て中なんだから、チャートばかりみてないで子どもの成長を見てあげて。」
と、ご指摘いただいたことがあります。
当時の記憶が、あまりない
3年前の写真を見返すと、
「こんな幼児みたいな時期もあったんだなぁ~」と懐かしく感じるし、
正直あまり覚えていません(笑)
この頃は、仕事と子育ては今よりも過酷だったし、
この頃は、仕事と子育ては今よりも過酷だったし、
チャートを見まくって気付きを得る作業で精一杯でした。
確かに、子どもの成長はあっという間。
「3年前の子どもたちともっと向き合っていればよかったなぁ~」と思ったりもしますが、当時の取り組みには何の後悔もありません。
むしろ3年前の私に、頑張ってくれてありがとう!と言いたいくらいです。
3年前の私は、仕事・家事・子育て・FXの勉強・・・と、
確かに、子どもの成長はあっという間。
「3年前の子どもたちともっと向き合っていればよかったなぁ~」と思ったりもしますが、当時の取り組みには何の後悔もありません。
むしろ3年前の私に、頑張ってくれてありがとう!と言いたいくらいです。
極限までがんばったから、今の私がある(道半ば)
3年前の私は、仕事・家事・子育て・FXの勉強・・・と、
かなり必死こいて色々やっていました。
当時、心の余裕はなく、ブログを読み返すと、言葉にもトゲが多いし色々恥ずかしいです。(でも消しません。成長の記録w)
もう一度あの頃の生活を再現してみてと言われても、
当時、心の余裕はなく、ブログを読み返すと、言葉にもトゲが多いし色々恥ずかしいです。(でも消しません。成長の記録w)
もう一度あの頃の生活を再現してみてと言われても、
出来る自信はありません(笑)
でも本当に、あの時に必死こいて取り組んでよかった。と思います。
3年前と今で比較します。
お給料、それはそれは減りました(笑)
でも、その分ストレスがなくなり自由な時間が増えました。
減った70%分を、FXで埋める覚悟もできました。
正社員時代は、
でも本当に、あの時に必死こいて取り組んでよかった。と思います。
FXのおかげで変わった生活を比較(現時点)
3年前と今で比較します。
- 勤務体系:正社員(フルタイム) → パート(5時間程度 週数回)
- 給料:正社員時が100%とする → 30%
- 休み:有給は取れるが月1 → 好きなときに
- 仕事のストレス:病むレベル → ほぼなし
- 子どもとの時間:土日のみ → 平日夕方も(習い事も可)
お給料、それはそれは減りました(笑)
でも、その分ストレスがなくなり自由な時間が増えました。
減った70%分を、FXで埋める覚悟もできました。
正社員時代は、
金銭的に余裕はあったけど、心の余裕がなくイライラしていました。
今は、子どもの習い事が終わって家に帰り着くのが5時半前。
帰り道に「前は5時半まで仕事してたな~」と、幸せを噛みしめています。
(あの頃の経験がなければ味わえなかった感動。笑)
私の中で、フルタイムとパートは
今は、子どもの習い事が終わって家に帰り着くのが5時半前。
帰り道に「前は5時半まで仕事してたな~」と、幸せを噛みしめています。
(あの頃の経験がなければ味わえなかった感動。笑)
フルタイムとパートの違い(個人的に)
私の中で、フルタイムとパートは
安定した収入 をとるか 自由な時間 をとるか、みたいな感じです。
安定した収入を手放すのはかなり不安でしたが、
自由な時間が出来たことで、ムダを極限まで削り、
安定した収入を手放すのはかなり不安でしたが、
自由な時間が出来たことで、ムダを極限まで削り、
あまり前と変わらない生活が出来ている気がします。
周りから常にPCの画面が見える職場。
お手洗いに行く時間も限られているほど仕事がめまぐるしく、
フルタイムとパート:トレードの違い
フルタイム
仕事中に携帯操作はNG。周りから常にPCの画面が見える職場。
お手洗いに行く時間も限られているほど仕事がめまぐるしく、
いかにチャートを見ずにポジションを放置しておけるか。
といった感じのトレードをしていました。
エントリーした日は、画面にチャートを出しています。(チラ見程度)
フルタイムの時から手法が少し変わり、
パート
携帯もPCも自由。エントリーした日は、画面にチャートを出しています。(チラ見程度)
フルタイムの時から手法が少し変わり、
短期で取りつつ伸ばせそうなら伸ばしています。
今でもなるべくエントリー後は「チャートを極力みない」ようにしています。
自分の気持ちが、いつどうなるか分からないから。(欲張りたくなる日もある)
今でもなるべくエントリー後は「チャートを極力みない」ようにしています。
自分の気持ちが、いつどうなるか分からないから。(欲張りたくなる日もある)
おわりに
自由な時間があっても、子供と向き合う気がなければ向き合わないし、稼ぎたい気持ちがなければ、稼ぐ方法を模索することもありません。
どうなりたいか・どういう生活をしたいか・どういう人になりたいか・・・ということを、いつも考えています。
(妄想楽しいです)
どうなりたいか・どういう生活をしたいか・どういう人になりたいか・・・ということを、いつも考えています。
(妄想楽しいです)